fc2ブログ

「もう地獄でした」長男の嫁 文家脱出❗️/10-8





「それはもう地獄でした」
   ーー長男嫁ナンスク、文家脱出!



   龍明小説10-8




先々回の記事 『文孝進の麻薬で家を失った信者夫婦』コメント欄に、
「ニコラス morison」さんから、ナンスクさんの文家脱出に関して、教会内で語られているという事柄のコメントをいただいたこと(ご一読を↑↑)をきっかけに、パリ マッチ誌のナンスクさんのインタビュー記事を読んでみました。
書籍とは違う視点で語っている興味深い内容もあったので、関連箇所の日本語訳をここにアップします。
途中2箇所の斜体字の囲み部分は、暗在の解説です。


2CEDB450-3AEB-40DB-967D-B5344DEB126B.png
▲机の上の写真にあるように、5人の子供と一緒にニューイングランドのこの家に避難してきたホン・ナンスクさん(32歳)


翻訳ここから


https://tragedyofthesixmarys.com/snatched-children/

ホン・ナンスクは15歳のときに文牧師の長男と運命的に結ばれた。文師の長男は暴力的で酒に溺れ、薬物中毒の若者で、彼女は5人の子供をもうけた。
現在は離婚しているが、この若い韓国人女性は、自分の体験を綴った本の中で自分の試練を語っています。
『わが父 文鮮明の正体』はEdition1から出版されています。
「自分の身を守るために書いた」と彼女はParis Match誌に語っています。夫である文孝進の残忍さ、義理の両親の偽善、さらには牧師の策略、金の横流し、信者たちの盲目......など、文帝国の隠された顔が、ナンスク・ホンによって明らかにされています。

Paris Match October 29, 1998 pages 108-110


P.M.(Paris Match):
ご主人の孝進さんがお酒とコカインを始めたのはいつですか?

N.H.( Nansook Hong):
彼は、結婚した19歳のときからそうしていました。彼は父親に反発してやっていたのです。父親に計り知れない恨みを感じていたのです。自分を育ててくれなかった父親を責めていました。

P.M. 彼を説得し宥(なだ)めようとしたのですか?

N.H. 最初のうちはそうでした。しかし、彼はすぐにコカインに溺れてしまいました。とはいっても、コカインを飲んだときだけはしゃべるのですが......すぐに何を言っているのか分からなくなり言葉が通じなくなるのです。
彼は女性の役割について非常にアジア的な考え方を持っていて、女性は従属的な存在であり、自分の問題を解決してくれる存在ではないと考えていたのです。夕方になって特に腹が立ったとき、彼は「すべて私のせいだ」と言いました......それから彼は私を殴り始めました。彼の父親は教会の女性会員に同じことをしたと自慢していたので、彼にとってはごく普通のことのようでした。


自分を育ててくれなかった父親」について:
孝進が13歳の時、学校にBB銃を持って行き生徒たちに向けて撃ったことで退学になり、文氏は手に負えないので、息子を側近の朴ポヒのバージニア州にある家に預けてしまった。しかしそこの学校でコカインを覚えるなど、ますます荒れてゆき、朴は孝進が暴れて手に負えなくなると、自分の勉強好きな大人しい息子(珍成)のお尻を叩き続けるという愚行を繰り返すようになる。
文は、孝進を高校は韓国にやって韓国教会の長老たちに躾けさせようとしたが、彼は韓国でほとんど学校にも行かず、ロックに明け暮れ、大勢の女性と付き合うようになり、毎日ウィスキー1瓶を飲み干すようになった。
激しく悪化してアメリカに戻ってきたら、今度はその息子の更正を15歳の妻ナンスクの責任/任務にするという、文夫婦は親として孝進と向き合うことをせず、常に信者等立場の弱い者に押しやり責任転嫁をしているようにみえます。



P.M.  離脱を決意してから実際に離脱するまで、どのくらいの時間がかかりましたか?

N.H. 1995年1月、私は脱会しなければならないと感じました。殴られることがだんだん増えてきて、このままでは悪化して、子どもたちが襲われてしまうと思いました。私は、そのような極端な状況になるまで待ちたくありませんでした。そうなれば、夫は私たち全員を殺すことになってしまうからです。
ある晩、夫がストリップ劇場やバーに行くための服を着ているのを見ていたときのことです。私には啓示のようなものがありました。神様が私に出て行くことを許可してくださったのです。私には深い信仰があったので、この霊的な許可が必要だったのです。これは一種の恵みでした。私の人生で最高の日でした。解放された気分でした。
とはいえ、私があれほど強く感じたことを実現するには、8ヶ月もかかりました。


この時のことは別の書き方で書籍の中にも書いてありました。
遊びに行くためにニヤけて派手な服に着替えている孝進の後ろ姿を見ていて、突然、自分にとって何の意味もない男だ、何でもない、どうでもいい人だという思いにストーンとなったとのこと。それまでは、夫はメシアの息子、価値ある人で、関係をよくしなければ、何とか好かれなくては…という思いがどうしてもあったそうな。 


P.M. なぜ14年も待ってから出奔したのですか?

N.H. 長い間、自分自身に問いかけてきました。もし私が結婚したときに20歳だったとしたら、1年もいられなかったと思います。私は15歳で、とても純真だったのです。
時が経つにつれ、子供たちのこともあり、事態はより複雑になっていきました。
その上、私はとても信心深く、文牧師は「選ばれし者」を体現しているかのようでした。そのイメージを払拭するには、長い時間がかかりました。それは長くて苦しい旅でした。
29歳で去ることを決意したとき、それはある意味ではまったく現実的ではありませんでした。
私は5人の子供の母親で、信じられないほどの贅沢な暮らしをしていましたが、気がつけばお金もなく、一人で暮らそうとしていました。しかも、多くの人に永遠に恨まれることになるだろうと思いました。

EA0A6930-C864-4E34-9D86-AFB0550B783D.png
それはもう地獄でした。逃亡する2年前の1993年、孝進と5人の子供のうち4人と一緒にいるナンスクさん。アーヴィントンにある文家の敷地内で撮影。


P.M. どうやって脱出したのですか?

N.H. まず、子供たちの保護監督権を確保しました。お金がなく油断していれば、文家の財力に対抗できないでしょう。弁護士に相談しました。家を借りて、少しずつ自分の物を倉庫に運んでいきました。
幸いなことに、夫は薬物と酒の影響で何も気づきませんでした。教会内では、まさか私がこんな贅沢な生活を捨てるとは誰も思っていませんでした。そういうことが私のチャンスになったのです。

P.M. 疑惑があったにもかかわらず、文家の人たちをはじめとして誰も反応しなかったのは不思議ではありませんか?

N.H. 反応はあったのです。ニューヨークに弁護士に会いに行ったとき、何人かの人が私の行動に気づき、報告しました。その後、怒られたこともありましたが、繰り返しになりますが、誰も私が本当に出て行くとは思っていませんでした。


P.M. 脅迫を受けたことはありますか?

N.H. もちろんです。しかし、私は夫が50メートル以内に近づけないように法的措置をとっていました。それでも夫は人を雇って私を追わせました。結局、彼らは私を見つけました。
幸いなことに、文夫妻は息子が愚かなことをするのを防いでくれました。そうは言っても、最近また、家の周りに人が来て、電話をかけてきて、子供たちを怖がらせました。
私は今でも彼らを恐れています。そして、危険な男である夫はなおさらです。
私は恐怖を感じていましたが、この本の出版とそれにまつわる宣伝によって、私は少しは守られるでしょう。少なくとも、そうなるよう願っています。


P.M. 文家はあなたを買収しようとしましたか?

N.H. もちろんです。脅しから提案まで、あらゆることを試みました。文夫人は、和解について語ったテープを私に送ってきました。また、私の両親や友人を訪ねてくる人もいました。
また、私が戻ってこないことを知った彼らは、私の沈黙を買おうとしました。
私が弱っているときに大金を提示されなくてよかったです。


P.M.  本の中で、組織の本当の権力は文氏の妻が握っていると書かれていますが、実際はどうだったのでしょうか?

N.H. 文牧師は何度か不倫関係に陥りましたが、それを彼は「摂理的な出会い、神が彼の道に与えた試練」と呼んでいます。彼と妻は、ヒラリーとビル・クリントンのように、ある種の暗黙の了解があったのです。権力と財産を与えられ、彼女はそれらに目をつぶったのです。彼女は彼の13人の子供たちの母親であり、彼の秘密をすべて知っているのです。
アジアの伝統的な社会では、男が命令していても、影では女が糸を引いているのです。文牧師に何か頼みごとをしたいなら、妻に頼むのが一番です。
私にとっては残念なことに、彼女はサポートしてくれませんでした。夫は私を殴りましたが、彼女によれば私が悪いのです。私が任務を果たしていれば、彼を変えることができたはずだと彼女は言いました。
しかし、自分たちが優れていると自称する彼らが、自分の息子の教育に失敗したのに、どうやって暴力的な躁鬱病患者を変えることができたのでしょうか。
彼らの弁によれば、私の夫は彼らを怖がらせた。彼は、家族の中で唯一、父親に口答えをした人です。

(翻訳ここまで)



腑に落ちる一貫した内容を自分の口で語っています。
教会内でまことしやかに語られている内容とは噛み合わない事実も多いです。
書籍は構成が立派すぎるからゴーストライターのような補助者がいたかもしれませんが、
大筋・本筋としては、やはりこの件は、 孝進氏の不幸な生育環境や薬物・暴力による命に関わる危険性と、
ナンスクさんが、言いなりになる幼い信者の状態から十数年、自身の考えや本心を汲み取って判断し行動できる人に成長した結果のことだと私には思われます。


(教会の現役関連の方は、疑心暗鬼で、こういうインタビューも全く信じられないのかもしれませんが…)






味深い記事だと思われた方は
どれでもいいからクリック↓
 ありがとう p(*^-^*)q

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合 批判・告発へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title
なんすく氏もつらい人生を送ったねえ
No title
そうだねえ…… って、アヤッ⁉︎
白プリじゃないですか。
そうかプロバイダを変えたのか。
うまいこと言ってやがる。
用心、用心(笑)


*白プリ:白プリンス(自称)
No title
白プリンスって白い王子様

       白馬の王子様ってことかなあ

     
No title
以前どこぞのネットで、あなたが自分で言っていたのですよ。
こんなことを覚えている奴はばかだ(笑
ダメモトで検索してみたら、見つかった。

http://shimpankaihiproject.blog.fc2.com/blog-entry-367.html
コメント欄
[title]:「皆さんのつけた名前だろ」
俺が好き好んで付けたんじゃない
俺がつけるとすると
ホワイトプリンス 白い貴公子 ホワイトナイト
とつけるよね
2020/05/30(土) 15:44:53URL白装束 #MKj1/RtQ[ 編集 ]


白い貴公子だって。ギャハハ!
ホワイ? ホワト? ギャハハハ!
おしまい
No title
白は神の前で純粋であれ

公に尽くす皆さんの為がんばる

徳のある貴い人でありたい

神の前でかわいい子でありたい

  白い貴公子

なあんちゃって



管理者のみに表示