fc2ブログ

現存する最古の国。個性完成に必要な日本のこと


現存する最古の国、日本


日本人のDNAを持った人なら、
「個性完成」するに必要な、自国日本のこと、
書いてみます



「原理でスイマセン。引き寄せ劉孝元/5-3」のコメント欄 にて、
ダニエル書12章 → ユダヤ暦・旧暦 →(wgip)戦後教育 の話の流れで、
「pisc」さんという得体の知れない方から(笑)

>それでも日本人が日本人でいられるのは、裕仁天皇が連合国軍総司令官マッカーサーに「自分は死刑になってもいいから国民を救って欲しい」と直談判した条件のおかげだと思います。

というコメントをいただき、返信したのをきっかけに、
“長らく知らなかった日本”について少し書いてみます。


その時マッカーサーは、それまで見てきた敗戦国の君主たちのように、当然日本の天皇も、自分を亡命させてくれと命乞いに来たと思って応対したが、
あに図らんや、自分はどうなってもいいから国民を助けてくれと言いに来たとは。
考えられない。日本はどうなっているんだと、マッカーサーは驚き、いたく感じ入ったということですね。
敗戦国の王族は、持てるだけの財物をもって国外に逃げようとするのが世界の常識だったからです。


(※ 以下、私が昨年ある弱小有料講座(ネット配信)で学んだことをもとにして書いています。
いろいろな判断の仕方があると思います、関心ある方は自分でも調べてみてください。)


ご存知の方もいると思いますが、現在、実在する国の中で、最古の国はどこでしょうか?
はい、日本です。

記紀によれば、建国年は、BC660年。(初代・神武天皇の即位の年)
そこから数えると、今年で、2680年の歴史があります。
(西暦2020年の今年は、令和2年、皇紀2680年です)

その建国年は神話の世界のことだといわれるならば、10歩譲って史実に沿って考え、古墳時代の16代仁徳天皇(AD310年)から数えてみましょう。
2020年ー310=1710年 の歴史であり、それでも、
2位のデンマーク(約1000年)を大きく離して、日本がダントツ1位なのです。

学校では教えていないので、知らない人も多いはずです。

第3位は、イングランド、タイなどで、約800年の歴史。
ちなみに、
アメリカ合衆国は、1776年に大英帝国より独立、244年の歴史。
イギリスは、1922年建国、98年の歴史。

え、イギリスてもっと古いでしょ?と思うと思います。

イングランドだけを考えるなら、先程書いたように 約800年の歴史がありますが、
イングランド・北アイルランド・ウェールズ・スコットランドを合わせた、現在のUK(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)になってからは、上の通りです。

フランスは、1790年(フランス革命後)で、230年

イタリアは、1946年(WW2後。復古王室を潰す)で、74年

ドイツは、 1990年(ベルリンの壁崩壊後)で、30年


ーーでは中国は? 中国4000年て言うでしょ?

現在の中華人民共和国は、1949年建国、71年の歴史。
その前は、中華民国。その前は、清で、清は漢族ではなく満州族の王朝、元の時は蒙古族の王朝でした。
中国大陸は、そのように民族すら違う王朝の征服が何度もあり、前王朝を不徳・腐敗のために天が見放したとする易姓革命という考え方があります。
そのため王朝が変わると、新王朝の正当性を強めるために、前王朝とその民たちまでも惨たらしい方法で大虐殺しました。

「中国4000年のおそろしさ “抗争と断絶”の歴史」より
http://www.saisei21.jp/report/2012/report-1
中国の歴史は、決して誇張ではなく血で血を洗う抗争に次ぐ抗争であり、4000年の歴史と言っても私たち日本人がイメージしているような悠久の歴史では全くない。
 
ーーどうもわからんなあ。
日本だって、鎌倉時代、室町時代、江戸時代、明治時代…と、どんどん変わったでしょ、
戦国時代なんてのもあったし、幕府も滅びたよね?

国が変わることと時代が変わることは全然違います。
日本のそれは、政治の実権者が変わっただけであって(代替わり的な?)、時の政権は常に天皇、または天皇のお墨付きを貰う(征夷大将軍も安倍前首相も天皇から任官を受けた)、同じ日本です。

それが2680年、少なくても1700年以上続いているのです。
政権が変わって、それが理由で以前の民たちが大量に殺されたこともないはずです。
別の民族、たとえば朝鮮人や中国人たちが大量にやって来て、政権を取り、国名が変わり、日本人が殺されたり、差別されたりしたことはないわけです。

王朝が一度も滅びずに続く "世界最古の国は日本" は間違いないようで、ギネスにも登録されているということです。

(1974年までは、エチオピアが最古だったが、74年に、エチオピアの王朝が、クーデターで廃朝となったので、日本が現存する最古になったとのこと)

【ギネス認定】日本は世界最古の国
https://matome.naver.jp/odai/2135230190616948301

参考:高校の世界史教科書より
キャプチャh2
一番下の赤い帯 日本だけずっと日本…


日本だけどうしてこんなに長続きするのか?
地理的な条件だけではないでしょう。



長くなるので、次回に続きます。




味深い記事だと思われた方もそうでない方も
どれでもいいからクリック↓
 ありがとう p(*^-^*)q

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合 批判・告発へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



コメント

「現存する最古の国、日本」 ありがとうございます。
あまり知られていない旧暦のことから、やはり、あまり知られていない、学校では教えてもらえなかった裕仁天皇とマッカーサーの会談のことを、どうしても書いてみたくなったのですが、記事にしていただき、ありがとうございます。確かに日本では天皇は神聖不可侵な存在でした。その国の最高権威は、別の最高権威が現れると、フランスやロシアの様に滅ぼされてしまうのですが、日本の場合は、平家が顕著でしたが皇室と血縁関係を結び最高権威と同化しようとする。徳川家も例外ではありませんでした。なぜなのか、それでは、次回続きを期待しています。
Re:「現存する最古の国、日本」
piscさん、
励ましコメントありがとうございます。

焦ってたのか、先程続きをアップしてから、いつもよりペースが1日以上早かった、更新は明日でもよかったと気づきました。
時間の概念が分からなくなり、押し出されました(笑

管理者のみに表示